役立つサイト一覧

トップ → 役立つサイト一覧


以下に紹介するのはいずれも私が頻繁に見ているページです。


実況系

気象庁
アメダス1時間値、レーダー、解析雨量、ウィンドプロファイラ、衛星画像など。

高知大学気象情報頁
赤外3.7μm画像が見られます。

桜美林大学局地気象モデル
桜美林大学で観測している各種値の実況値と、84時間先までの数値計算結果が見られます。
非常に勉強になります。私のおススメ。

筑波大学筑波山プロジェクト
筑波山山頂の実況データが分かります。特に関東の降雪時には参考になります。こちらもおススメ。

ウェザーリポート
アメダス10分値やMSMが見られます。

雨量・雷観測情報
雷の実況がわかります。

天文・気象@2ch掲示板
速報性だけはどのサイトよりもありますが、定量性はありません。


高層天気図系

北海道放送
各種資料がpdfで見られ、2週間分保存されています。

地球気
資料が豊富です。

アルゴス気象センター
資料が豊富です。地球気のページと合わせればだいたいの資料はカバーできます。

University of Wyoming
ラジオゾンデデータとエマグラムが見られます。

WMO Distributed Data Bases
GSMのGPVが見られます。


知識系

雲百科
雲の種類を知りたいときに。

都会の空
雲の種類を知りたいときに。

国際式天気図記入様式
天気図の見方。

地上天気図 - Wikipedia -
天気図の見方。

気象用語集
用語の勉強になります。


法律系

気象業務法
気象業務法の原文。

気象業務法の最終解脱
非常に興味深く面白い解説。


過去の資料

仙台市科学館 気象データベース
「過去の雲のようす」から、衛星画像と地上天気図が見られます。結構昔のデータも保存されています。


その他

Daily Arctic Oscillation Index
毎日の北極振動指数のグラフや、北極振動指数のアンサンブル予報が見られます。暖冬・寒冬の予測に。

日本気象学会機関誌「天気」記事検索
雑誌「天気」の閲覧に。
このページの先頭へ



「使用した参考書」 へ進む

トップページへ戻る

- - - - - - - - - - -
Copyright (C) 2010 saito. All Rights Reserved.
    inserted by FC2 system